top of page
医療法人博温会

川島眼科
岡山県
岡山市
月
火
水
木
金
土
●
●
ー
●
ー
●
●
ー
●
●
ー
●
●
●
ー
9:00~12:00
15:00~18:30
15:30~18:30
9:00~13:00
ー
ー
オペ日:火曜・水曜・木曜の午後
休診日:日曜・祝日・年末年始・夏季休暇

白内障
白内障とは
眼球のレンズ部分―もとは無色透明の水晶体に曇りや濁りが発生した状態が白内障です。曇りガラスの向こう側の景色を見ようとするのと同じで、視界がかすんだり、ぼけたりしてしまいます。
原因は様々ですが、最も多いのは加齢に伴って起こるもので、老人性白内障と呼ばれます。
症状が進んだら手術をご検討ください
□ 「外で極端に見えづらい」
□ 「視力が下がり免許の更新ができない」
□ 「老眼鏡をかけても小さな字が読めない」

目に少しずつ濁りがたまってゆくのは、白髪などの老化現象と同じで、誰にでも起こることです。
しかし、そのまま放置してしまうと、視力の低下や、あるいは他の病気へとつながることもあります。
一定症状が進んでいる場合は手術が必要です。
眼内レンズ(水晶体再建術)手術とは
濁った水晶体の代わりに人工水晶体を移植する手術です。
当院では、最新の超音波入荷吸引装置を導入し、3mm以下の傷口で手術が可能です。
痛みをほとんど感じることなく、手術後、その日のうちに退院できます。

日帰り手術の流れ
検査・術前
手術当日
術後治療
日帰り手術の流れ

-
糖尿病なのですが、手術できますか?糖尿病網膜症の方は、状態が安定するまで待ったほうがよいでしょう。 また、血糖コントロールが悪い場合は、手術後眼底出血が起こることがありますので、内科の担当医師にもご相談ください。
-
高齢ですが、手術できますか?昔に比べると小さな負担で手術できますので、高齢の方でも受けられます。
-
付き添いは必要ですか?手術当日は、眼帯をつけた状態でご帰宅いただきますので、できるだけ付き添いの方と一緒に来ていただくほうがよいでしょう。
よくあるご質問
bottom of page